清瀬 全龍寺(ぜんりゅうじ)
     Zenryuji Temple 
         武蔵野観音霊場 第六番
          22.April.2015
           天空仙人の神社仏閣めぐり

全龍寺 本堂
「全龍寺 本堂」

全龍寺
「全龍寺」

全龍寺 十六羅漢像
「全龍寺 十六羅漢像」

全龍寺 八重桜
「全龍寺 八重桜」

清瀬 全龍寺 本堂 写真 清瀬 全龍寺 山号額 写真
「本堂」「山号額」
HondonSangogaku
拡大 画像Click拡大 画像Click

清瀬 全龍寺 三重塔 写真 清瀬 全龍寺 寺号額 写真
「鐘楼堂」
Shorodo
拡大 画像Click拡大 画像Click

清瀬 全龍寺 観世音菩薩像 写真 清瀬 全龍寺 一葉観音 写真
「観世音菩薩像」「一葉観音」
Kanzeon-BasatsuzoIchiyo-kannon
拡大 画像Click拡大 画像Click

清瀬 全龍寺 金剛力士像 写真 清瀬 全龍寺 金剛力士像 写真
「金剛力士像」「金剛力士像」
Kongo RikishizoKongo Rikishizo
拡大 画像Click拡大 画像Click

清瀬 全龍寺 水子地蔵 写真 清瀬 全龍寺 六地蔵 写真
「水子地蔵」「六地蔵」
Mizuko-jizoRokujizo
拡大 画像Click拡大 画像Click

清瀬 全龍寺 観音像 写真 清瀬 全龍寺 十六羅漢像 写真
「観音像」「十六羅漢像」
KannonzoJuroku-rakanzo
拡大 画像Click拡大 画像Click

清瀬 全龍寺 十六羅漢像 写真 清瀬 全龍寺 十六羅漢像 写真
「十六羅漢像」「十六羅漢像」
Juroku-rakanzoJuroku-rakanzo
拡大 画像Click拡大 画像Click

清瀬 全龍寺 一葉観音 写真 清瀬 全龍寺  写真
「一葉観音」
Ichiyo-kannon
拡大 画像Click拡大 画像Click

清瀬 全龍寺 石灯籠 写真 清瀬 全龍寺 石灯籠 写真
「石灯籠」「石灯籠」
Ishi-doroIshi-doro
拡大 画像Click拡大 画像Click

清瀬 全龍寺 八重桜 写真 清瀬 全龍寺 八重桜 写真
「八重桜」「八重桜」
Yae-zakuraYae-zakura
拡大 画像Click拡大 画像Click

清瀬 全龍寺(ぜんりゅうじ)

Zenryuji Temple

東京都清瀬市中清戸1−524

1-524,Nakakiyoto,Kiyose-shi,Tokyo

【御詠歌】

安松の 清戸の里の 吹きなせる 慈悲の法かぜ 千代に変わらず


全龍寺は、武蔵野三十三観音霊場の第六番札所で、宗派は曹洞宗、本尊は釈迦如来で、観音霊場としての本尊は「一葉観世音菩薩」です。 開山は、玉室應珍(慶長18年1613年寂)で、並木主水安松(法号宅翁常久、正保4年1647年没)が開基となり創建、 江戸時代には寺領15石の御朱印状を拝領したといいます。


一葉観音の由来

一葉観音とは、三十三観音の十三番目の観音様で、一葉の蓮華に片膝うぃたて座っているお姿をしています。

道元禅師が中国に渡り禅の教えを学んで日本に帰国する際、海上で暴風雨に遭い、一心に観音経を誦えると、 蓮葉にのった観音菩薩が海面にあらわれ、たちまち風雨は治まり無事に帰国されたと云われています。

空海、円仁の祖師方をはじめ、野口英世博士なども交通の安全や水難から身を守ってくださる観音様として信仰されたと云われています。

当山との因縁は不明であるが、本堂内には、武蔵野三十三観音第六番霊場の本尊として祀られています。

境内 案内板より


十六羅漢とは次の16人の尊者をいう。 跋羅駄闍・迦諾迦伐蹉・諾迦跋釐駄・蘇頻陀・諾矩羅・跋陀羅・迦哩・弗多羅・戎博迦・半諾迦・羅怙羅・那伽犀那・因掲陀・伐那婆斯・阿氏多・注荼半託迦


ホーム神社・仏閣めぐり御利益別寺社一覧さくらのかんづめ旅のかけら


Copyright © 2012 I.HATADA All Rights Reserved.

inserted by FC2 system